Arduinoと温度センサーを使って、シリアルモニタに温度を表示してみました!
1.準備するもの
部品 | 数量 |
---|---|
Arduino | 1 |
ブレッドボード | 1 |
ジャンパワイヤ | 適当に |
温度センサー(今回はLM35DZを使いました) | 1 |
2.結線図
3.スケッチ
const int SENSOR_PORT = A0; // 温度センサー入力ポート const int LOOP_DELAY = 1000; // ループ周期(ms) void setup() { Serial.begin(9600); } void loop(){ int sensor_value = analogRead(SENSOR_PORT); int temp = map(sensor_value, 0, 205, 0, 100); // 整数で表示 float temp_f = (float(5 * sensor_value) / 1024) * 100; // 小数点以下も表示 Serial.println(""); Serial.println(temp); Serial.println(""); Serial.println(temp_f); delay(LOOP_DELAY); }
【ポイント】
int sensor_value = analogRead(SENSOR_PORT);
でアナログポートから温度センサーのデータを取得します。
int temp = map(sensor_value, 0, 205, 0, 100); // 整数で表示
で取得した0〜205のデータを0〜100の数値にマッピングしています。
また、小数点以下を扱いたいときは以下を採用します。
float temp_f = (float(5 * sensor_value) / 1024) * 100; // 小数点以下も表示
GitHubにもスケッチをアップロードしてありますので、よかったら使ってみてください(^_^)