ひとりごと

AIがあなたの仕事を奪うって。あなたはどうする?

「AIに仕事が奪われる」

全くなんつー表現ですかねー。完全に釣りです。釣り。

今の仕事の仕方、社会環境が永遠に続くことはないのは確かです。固定電話が出て、インターネットが出て、携帯電話が出て、スマホが出たように、ものすごく早い速度で技術が発達し(人間のモラルがついて行っていないように見えますが)僕たちの生き方は嫌が応にも変えさせられています。

変化についていけない(いかない)人はどんどん置いて行かれ、ガラパゴス化し退化の一途を辿っています。人はよくわからないものはとりあえず嫌う生き物みたいですのでしょうがないです。(じゃあ理解しようとすればいいのに。)

次はAIが出てきてどんな風に僕たちの生き方が変わるのでしょうか。

何やら偉い人が言うには、シンギュラリティ(AIが人より賢くなり、AI自身がより賢いAIを作り出すタイミング)が2045年に来るそうです。※AIが人より賢くなる事単体で見れば2029年みたいですよ!

根拠はよくわからないですが、2020年6月現在すでに画像認識率は人を超えていますので、かなり現実的だと僕も思います。

2045年では、画像認識どころか、自然言語処理・予測・分類などすべてにおいて人間を超えるんでしょうなー!

そんなAIが自分たちの仕事を代わりにしてくれるんですって!素晴らしい事じゃないのかな?その分自分の時間が増えるんですよ?

仕事を奪われるって思っている人は、機械でもできる仕事しかしてないんでしょうか?それならすでにその人の代わりはいます。いつクビを切られても仕方ありません。

 

AI時代に生き残るには、僕は「人間である事」が大事だと思っています。きちんと「人」であればAIに殺されたりしない。機械みたいな仕事の仕方をしている人は真っ先にAIに取って代わられると僕は思っています。

押すなよ?押すなよ?はホントは押してって事だとか、会話をするときの間だったり、ニュアンスを感じ取る事だったり、理想を追い求めたり、利害損得関係なしに「やりたい」と思うことをやったり、ざっくりまとめると「人間っぽい」っと言う感じです。

 

戦後、工場パラダイムで世界一をとった我らが日本は、高効率低コストなロジカルシンキングが100%正しいという過去の栄光にすがり続け、今日を迎えています。

(すでに技術力ではアジア各国に抜かれているのに。)

ロジカルシンキングは機械の十八番です。人間じゃなくてもできます。過去の栄光にすがりどんどん機械になる教育を小学校から植え付けられている。僕の子供も今年から小学校に入り、洗脳されようとしています。他の人と一緒じゃなきゃダメだ。普通であるべき。相手に合わせて我慢。みたいな教育(洗脳、工場パラダイム)を何年も受けてきた僕たちは、違う=エラーと思い込んでいる。一度失敗すれば元には戻れない。事なかれ主義。

学校の言いなりにならないよう、しっかり子供と向き合って高校→大学→就職以外の道もあることを伝えていきたいもんです。

 

話を戻しますと、機械みたいな仕事の仕方ってどういうイメージでしょうか?

僕の経験からだと、血が通っていない、会話しててもコッチを人だと思っていない感じの話し方、「人」ではなく「組織」とか「社会人」とかの立場でしかモノを言えない人、仕事の基本は相手に価値を与えることなのに保身を一番に考える。とかです。

 

大人とはこういうもの。と折り合いをつけ自分を殺し社会に搾取され続け気づけば何も残らない65歳。

これが普通だ。これが正解だ。みんなこうやっている。何が悪い?我慢し続けてきたご褒美の退職金とセカンドライフ。みんなが通っている道を行けば間違いない。失敗しない。

 

僕はこの記事を書いてる時は30半ば。ふとこの先の人生を想像したらゾッとしましたよ。惰性で人に言われるがまま生きて朽ち果てていく。

僕は嫌です。

 

なんか話が逸れますねーΣ(゚д゚lll)

 

んー。人間ならもっと考えろってことですかねぇ。今の現実を少し疑って、考えてみる。自分はこうしたいと。世界を俯瞰してみる。

「自分には無理」ではなくて、これがやりたいんだけどそれにはどうしたらいい?と頂上からドリルダウンしてみる。折り合いをつけずに。

大抵のことはできるはずです。生きている人間ですから。ちょっとやそっとじゃ壊れません。

 

こんなことを考えていれば、きっとAIに殺されずに共生できると僕は信じています。なぜなら、AIと次元の違うところにいるからです。同じ次元にいたら優劣がついてしまいます。

あえて無駄と思えることをしてみたり、失敗してみたり。人間らしく自分だけの物語を作って行けば大丈夫です。

 

考え続ける人間である限り大丈夫です。

 

独り言です。